top of page

2024/10/24 冬支度

タイヤ交換と下回りの防錆処理のため最寄りのディーラーへ


北国は冬季に融雪剤(塩化物)が道にばらまかれるので


定期的に下回りの処理をしないと、車が錆びる(´・ω・`)


以前サボりすぎてマフラーに穴空いたので、それ以来毎シーズンケアすることに


そして冬タイヤも五年目で寿命のため買い替え


前シーズンで既に滑りまくりでブレーキ効かずに赤信号の交差点に突入しかけること数度


結局トータル費用6万円/(^o^)\命には代えられないけど厳しい!うひー


冬場の暖房費や諸経費を鑑みたらやっぱり上京した方が良いのかしら?


でもこの暮らしにくさに愛着もあるマイルド内弁慶ヤンキー



タイヤ交換待ち中にサンマルク。何年ぶり?


カフェ自体も滅多に行かないので、注文できただけで海外旅行でのコミュニケーションのような達成感


引き籠もりでも一人で注文できたねぇ(^o^)


早く帰って原稿しよう

 
 

最新記事

すべて表示
漫然と生きる勇気

集中して作業する=良いこと、じゃないかもしれない。 これまで色々なやり方を試してきたけれど、 集中15%+自意識15%+惰性70%くらい、 これくらいのバランスが最近は進捗が出る。 情報断ちしてグワーーーっと自分の内に籠もって研ぎ澄まされていく感覚も楽しかった。...

 
 
ルーティン崩れ気味

なんというか世間的には無職のはずなのに、 なぜこんなに日々バタバタしているのだろうw 支援者様向けのイラストとskeb依頼を優先して作業中! 最近、欲深くなってきたのか自分の漫画に満足行かなくて、 描いては修正を繰り返して、結局納得いかずに「うーん」みたいなのが多い。...

 
 
赤裸々な

土日は実家に戻ったり親族のアレコレに対応していたら… 進捗、ゼロ!! このあたりの話はあまり細かく書くとちょっと生々しくなりそうだw 実家が20年選手の家電を今なお普通に使っていたりする。 いやいや今ならAmazonで性能良くてもっと安いのいっぱいあるよ!...

 
 

サークル朝風の雫 (朝風あびす) / Asakaze no shizuku (Illustrator:Asakaze Abyss) since 2013

bottom of page