top of page

整理整頓、SNSの距離感

■整理整頓

ものを…ものを無くす…!!


毎日15分はなにかしら捜し物をしている気がする…(^q^)


スマホ、家の鍵、眼鏡(仕事用&作業用)、耳栓、イヤホン、ヘッドホン、イヤーマフ、眼鏡拭き、車の鍵、ジム用品、ヘアブラシ、ヘアバンド、ニット帽、アイマスク、時計…


とにかく小物を無くす!


もー自分自身に頭に来たので、


小物入れを大量購入して全てにテプラを張って、


置く場所を全て固定ッッ!!


これで毎日の「もの探し時間」が少しでもHellと、いいな…


■お食事会

ありがたいことにお食事に誘っていただき、


ポロサツのカッヘでランチと洒落込んできました(^o^)


ほんともう社会性が抜け落ちていて、スッと伝票をスルーしてしまい…


当然のように奢られムーブをしてしまう…(ご馳走様でした!!)


SNSの使い方について、色々考えさせられた。


やっぱりXやMisskeyにこまめに顔を出すのが大事なのかなーと思っていたけれど、


それよりも各支援サイトでの進捗報告を強化した方が良いのかな、とも。


ただ、小まめに更新しすぎると内容が薄くなるから、1~2週間に1回くらいがちょうどよいかも?


それに加えて、今まで通りの支援者様向けコンテンツも更新したい。


で、SNS。


特にXは告知ページ公開や新作リリースのタイミングで集中して使おうかなと。


普段使いはやっぱりMisskeyかも。


昔から同じこと言ってるけど、Xのサジェストで流れてくる炎上とか対立煽りを見ると、


毎回具合悪くなってしまうので…。


■ジムチェックリスト

いい歳した大人の涙ぐましい努力・・・(^q^)

ニット帽がなかなかどうして、ジムで使うと汗が垂れてこないから楽ちん!
ニット帽がなかなかどうして、ジムで使うと汗が垂れてこないから楽ちん!


 
 

最新記事

すべて表示
漫然と生きる勇気

集中して作業する=良いこと、じゃないかもしれない。 これまで色々なやり方を試してきたけれど、 集中15%+自意識15%+惰性70%くらい、 これくらいのバランスが最近は進捗が出る。 情報断ちしてグワーーーっと自分の内に籠もって研ぎ澄まされていく感覚も楽しかった。...

 
 
ルーティン崩れ気味

なんというか世間的には無職のはずなのに、 なぜこんなに日々バタバタしているのだろうw 支援者様向けのイラストとskeb依頼を優先して作業中! 最近、欲深くなってきたのか自分の漫画に満足行かなくて、 描いては修正を繰り返して、結局納得いかずに「うーん」みたいなのが多い。...

 
 
赤裸々な

土日は実家に戻ったり親族のアレコレに対応していたら… 進捗、ゼロ!! このあたりの話はあまり細かく書くとちょっと生々しくなりそうだw 実家が20年選手の家電を今なお普通に使っていたりする。 いやいや今ならAmazonで性能良くてもっと安いのいっぱいあるよ!...

 
 

サークル朝風の雫 (朝風あびす) / Asakaze no shizuku (Illustrator:Asakaze Abyss) since 2013

bottom of page