top of page

来客対応とか色々

今日は若干脳が焼けてしまい言葉が出てこない・・・(^o^)


元々予定に入っていた来客対応、久しぶりに外の人と話した、いかにもシゴデキな雰囲気、いや覇気。


なんやかやで家計の棚卸しをすることに(そんな場合ではない!!!)。


だが今月中に対応が必要な案件。


文芸美術国保と国民健康保険の比較検討とか、AIにサポートしてもらいながらヘロヘロになりつつも、ヤる。


結局、現状維持で良いという結論になったのが夜。うぐぅ。


あぁ、大腸内視鏡検査の予約早く入れないと・・・人間ドックの便潜血検査で異常無しだったので、結局自己負担診療。


安くて3万、生検とポリープ切除が入れば5万~7万。ほげぇ!


でも7万円で「万が一」の一つを潰せるなら、絶対やっといた方が良い。こればっかりは消極的受容に身を任せてはいけない。


大腸癌サバイバーの友人曰く「まさか自分がとはよく言うが、本当にまさか自分が、だったわ」とのこと。


PET検診も興味があるけれど、お金がいくらあってもたりないね/(^o^)\


ああしかし、戦時中の学徒兵の手記に「死はくだらない時にやってくる」と記してあったように、


健康投資をやりきってお金の問題も乗りきって一安心!という直後にマンション10階から植木鉢が――


取り留めの無い話。


作業する!

 
 

最新記事

すべて表示
漫然と生きる勇気

集中して作業する=良いこと、じゃないかもしれない。 これまで色々なやり方を試してきたけれど、 集中15%+自意識15%+惰性70%くらい、 これくらいのバランスが最近は進捗が出る。 情報断ちしてグワーーーっと自分の内に籠もって研ぎ澄まされていく感覚も楽しかった。...

 
 
ルーティン崩れ気味

なんというか世間的には無職のはずなのに、 なぜこんなに日々バタバタしているのだろうw 支援者様向けのイラストとskeb依頼を優先して作業中! 最近、欲深くなってきたのか自分の漫画に満足行かなくて、 描いては修正を繰り返して、結局納得いかずに「うーん」みたいなのが多い。...

 
 
赤裸々な

土日は実家に戻ったり親族のアレコレに対応していたら… 進捗、ゼロ!! このあたりの話はあまり細かく書くとちょっと生々しくなりそうだw 実家が20年選手の家電を今なお普通に使っていたりする。 いやいや今ならAmazonで性能良くてもっと安いのいっぱいあるよ!...

 
 

サークル朝風の雫 (朝風あびす) / Asakaze no shizuku (Illustrator:Asakaze Abyss) since 2013

bottom of page