top of page

雪解けすら既視感

雪解けも進みアスファルトが見えてきたので久しぶりにお散歩


日差しは春めいているけれど風は冷たくて刺すように強い


手袋必要だったなと数分で後悔するも引き返すのも面倒なのでずんずん進む


冬景色を彩ったナナカマドの赤い実がお役御免と言わんばかりに路上に散乱して踏み潰されている


しかしあんな美味しそうな見た目なのに、鳥も食わないってどゆこと?


一応ジャムにできるらしいけれど食べたことはない・・・普通に通販で売ってるよね(´Д`)


遠くに目をやると春の霞がかった青空の下で残雪・・・というレベルでもない、まだまだ真っ白の山が見えて


綺麗だなーと思ったと同時に「いや何度目だよ」ってオードリー若林の声で脳内ツッコミが起きる


先日SNSでバズった漫画で


「は?なんだこの展開 ベタすぎるだろ こんな展開知っているし!!」と漫画を読みながらキレている人対して


「あっ もう自分がメインの対象じゃないのにずっと文句言ってる人だ」と冷静に突っ込む内容。


これネトフリのアニメを観ていた時の自分そのまんまで…


「あー、ボーイミーツガールか・・・」


「ここで大体お互い頬染めるよね、序盤にこれだけ甘々展開ということは、ヒロインがさらわれるだろうな・・・はい襲撃された~」


「世間知らずの主人公が痛い目を見ながら成長して・・・最後は逆転して姫助けてハッピーエンドだよね?はい来た~~なんだその極太レーザー!BLAMEかーーいwww」


みたいな感じで、あっっ、もう自分アニメ卒業する歳か!と一人でがっくり悶えていた。


そして今日の散歩、春の訪れにまで既視感とツッコミ。自分の性格がアレなせいで大人の中二病発症中なのか


それとも他責思考して、現代社会にハックされたドーパミン漬けの脳味噌のせいで地球の四季にすら飽きているのか


ちょっと不思議なお散歩でした


スマホ持たずに散歩したから何も写真ないや何か撮っておけばよかった~


原稿!

 
 

最新記事

すべて表示
漫然と生きる勇気

集中して作業する=良いこと、じゃないかもしれない。 これまで色々なやり方を試してきたけれど、 集中15%+自意識15%+惰性70%くらい、 これくらいのバランスが最近は進捗が出る。 情報断ちしてグワーーーっと自分の内に籠もって研ぎ澄まされていく感覚も楽しかった。...

 
 
ルーティン崩れ気味

なんというか世間的には無職のはずなのに、 なぜこんなに日々バタバタしているのだろうw 支援者様向けのイラストとskeb依頼を優先して作業中! 最近、欲深くなってきたのか自分の漫画に満足行かなくて、 描いては修正を繰り返して、結局納得いかずに「うーん」みたいなのが多い。...

 
 
赤裸々な

土日は実家に戻ったり親族のアレコレに対応していたら… 進捗、ゼロ!! このあたりの話はあまり細かく書くとちょっと生々しくなりそうだw 実家が20年選手の家電を今なお普通に使っていたりする。 いやいや今ならAmazonで性能良くてもっと安いのいっぱいあるよ!...

 
 

サークル朝風の雫 (朝風あびす) / Asakaze no shizuku (Illustrator:Asakaze Abyss) since 2013

bottom of page